レンタカーのキャンペーンを賢く使う 割引 | Shizutabi レンタカー

レンタカーのキャンペーンを賢く使う レンタカー代節約

キャンペーン早割 レンタカー節約
スポンサーリンク
レンタカー広告

レンタカーを安く利用する方法としては、その会社のホームページで会員登録をして会員になる方法が1つあります。これを利用することで、基本料金を10%~20%安くできます。これ以外の方法としては、通年もしくは期間限定で開催しているキャンペーンを利用する方法があります。キャンペーンを利用することで、通常料金会員割引よりも大幅に安く利用できることがあり、レンタカー代を節約したいのであれば、キャンペーン利用はぜひ抑えておきたいところです。

どんなキャンペーンがあるのか?

ここでは、主に通年行われているキャンペーンを見ていきます。

タイムズレンタカー(安心補償コース加入込み)

タイムズレンタカーは全国、もしくは各エリアで個別のキャンペーンを行っています。例えば「安心補償コース加入込み」のキャンペーンでは、会員限定、ウェブで予約を行うことにより、補償込みの割引された料金で利用できます。

レンタカーアイコンコンパクトカー(C1)キャンペーン
24時間:8,250円
24時間延長料金:7,370円
1時間延長:880円
コンパクトカー(C1)会員料金
24時間:6,160円
24時間延長料金:5,280円
1時間延長:774円
免責+安心補償:2,200円(1日)
24時間:8,250円
48時間料金:15,620円
24時間+1時間延長:9,130円
24時間料金:8,360円
48時間料金:15,840円
24時間+1時間延長:11,264円

このキャンペーンの料金は、すでに安心補償コースの料金が含まれているので、別途加入する必要はありません。会員の料金と比べると差額は110円なので、大きな差はありません。ただし、1日+数時間のレンタルの場合、このキャンペーンを利用すると料金を安くできます。

例えば、24時間+1時間の場合、会員では11,264円ですが、キャンペーンを利用すると9,130円まで安くできます。会員料金の場合、補償コースは1日(24時間)単位で加入するので、1時間延長してしまうと、もう1日分、2,200円がかかってしまいます。一方で、キャンペーンの場合は、上記料金に補償コースの料金も含まれているため、補償込みで1時間料金880円だけで済みで安くなります。

8時間までであれば、880×8=7,040円で、24時間の延長料金よりも安いので、このキャンペーンは、1日+数時間単位で利用するときにお勧めでしょう。

キャンペーンはこちら

ニッポンレンタカー(平日/週末プラン 25%割引)

このキャンペーンは、特定のエリアの店舗で、特定の車種を、平日(月-金)もしくは週末(土日)出発する場合に、通常料金が25%割引されます。ウェブ、アプリ予約専用です。会員割引の10%よりも安くなるので、利用するエリアが対象になっていればお得なキャンペーンでしょう。

レンタカーアイコンコンパクトカー(C1)キャンペーン
24時間:6,710円
24時間延長料金:5,390円
安心コース+免責:1,760円(1日)
コンパクトカー(C1)会員料金
24時間:8,030円
24時間延長料金:6,490円
安心コース+免責:1,760円(1日)
24時間:8,470円
48時間料金:15,620円
24時間:9,790円
48時間料金:18,040円

すべて込みで24時間では8,470円で会員の料金9,790円よりも1,320円安くなります。

ニッポンレンタカーでは、これ以外に早割キャンペーンも行っており、20%~45%の料金が割引されます。既に予定が決まっているのであれば、早いうちに予約するのが良いでしょう。

ニッポンレンタカーのキャンペーンを検索する

バジェットレンタカー(早期早割)

レンタカー会社には、早割キャンペーンを行っている会社がたくさんあります。バジェットレンタカーでは、7日、30日、60日前までに予約すれば、基本料金がそれぞれ13%、16%、20%割引されます。

会員料金早割7早割30早割60
レンタカーアイコン24時間
24時間延長料金
7,722円
6,336円
7,465円
6,125円
7,207円
5,914円
6,864円
5,632円
24時間料金
48時間料金
9,922円
18,458円
9,665円
17,990円
9,407円
17,521円
9,064円
16,896円
*24時間、48時間料金は上記料金にセーフティパック料金を1日あたり2,200円追加した料金を表示。

会員料金は通常料金より10%割引されるので、早割はいずれも、会員料金より安くなります。特に60日前までの予約は、24時間あたり補償込みで9,064円で、他の大手のレンタカーと比較しても安い部類に入ります。バジェットレンタカーでは、これ以外にも、平日(月-木)の間のレンタルで35%割引といった割引率の高いキャンペーンも行っているのでお勧めです。

バジェットのキャンペーンはこちら

スカイレンタカー(運転者年齢限定キャンペーン 40-60)

このキャンペーンは九州地区限定です。年齢条件があり、40歳~60歳の方が対象となり、条件に当てはまる方は、割引料金で利用できるものです。

スカイレンタカーの年齢限定キャンペーンの詳細を調べる

レンタカーアイコンコンパクトカー(C1)キャンペーン
24時間:5,940円
48時間:8,910円
安心コース+免責:5,940円(3日)
コンパクトカー(C1)会員料金
24時間:8,360円
24時間延長料金:7,106円
安心コース+免責:1,870円(1日)
オンライン+会員予約割引で10%割引
24時間:9,306円
48時間料金:14,850円
24時間:10,230円
48時間料金:19,206円
*補償の料金は地域により異なる。補償料金は最安値の九州地区の料金で計算。
*キャンペーンの料金は1日単位で計算、24時間の場合日を跨ぐので、2日間として計算。

このキャンペーンを利用すると、料金計算が日割り計算になりますが、それでも会員と比べると安くなります。24時間では924円、48時間の場合は4,356円も安くなります。当日返却(朝-夜)にすれば、日をまたがないので、料金はさらに安くなり5,000円台になります。スカイレンタカーでは、これ以外にも、乗り捨て無料キャンペーンや、初心者安心パックといった個性的なキャンペーンを行っています。これらをうまく使うと、レンタル料金を大幅に節約できます。

スカイレンタカーのキャンペーンを検索する

お得なキャンペーンを探すには? レンタカー比較サイトを使う

以上で4つのキャンペーンを見てきましたが、レンタカーのキャンペーンは膨大な数があります。スカイレンタカーのような個性的なキャンペーンは、自分が利用したいレンタカー会社のサイトから見つける方法が一般的ですが、レンタカー比較サイトの検索でも、早割や特定のシーズン、地域限定のキャンペーンを含めて、各レンタル会社の料金比較を行ってくれます。なので、検索した日やエリアによって、お勧めの、または最も安いレンタル料金を出してくれるので、お得なキャンペーンはレンタカー比較サイトで比較して見つけるのも良いでしょう。

レンタカーのキャンペーンを検索・比較する

タイトルとURLをコピーしました